【入門本】モデリング・3Dプリンターのオススメ本4選

おはようございます。3Dのモデリングをしたいけどどうやって勉強しよう。図面や3Dでって何で勉強したらいいんだろう。以前私も悩んでました。私も大学時代は製図の事業などがありなんとなくは知っているつもりだけどいざやろうと思ったらコマンドが多くわからない。YouTubeみたらできるようになった気がしたけど、あれ、わからんなんてことがよくあります。
これから3Dモデリングに挑戦する方に向けて紹介します。

saba
saba

本とYouTubeの併用がオススメ

今回紹介するのは、趣味で使う人向けの2冊と仕事でもつかえる後半の2冊です。

目次

Fusion360マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版

Fusion360を始める方にオススメの入門本です。基本的な操作から実際のサンプルをもとに使い方について解説、動画もついているので操作方法がわかりやすいです。
私はキンドル版を購入しました。スマホで見るには少し小さいですが、カラーで直接コマンドの画面を細かく解説している為、初心者でもわかりやすいようになってます。

saba
saba

2021年1月3日までキンドル版がセール!!

https://amzn.to/3hBsNIz

わかる! 使える! 3Dプリンター入門

3Dプリンターの基礎が学べる入門書です。プリンターの種類からモデリング使われ方などが広く載ってます。若干基本的な内容が多いように感じますが、その分広く学べるように網羅的に書かれています。まずは3Dプリンターとは、から始める入門者に向いている一冊です。

saba
saba

読むのに時間もかかりません

https://amzn.to/3hANyEu

初歩から学ぶ3次元CAD活用設計再入門

ここからは若干仕事で使う人向きです。ソフトに依存しない部品設計で使う3Dデータの作り方をわかりやすく説明した本です。いかに効率的にモデルを作るかが書かれています。
3Dのデータを作る際に時間がかかる、設計の見直しが入った場合の修正に時間がかかる、設計者ならよく感じることだと思います。なかなか大手の企業でも一からモデリングの基礎を教えてくれる機会も限らてくると思います。製品設計をする人すべてに参考になる本です。

saba
saba

私はこの本と先輩のデータ履歴を
見て覚えました。

https://amzn.to/3aWiBci

図面って、どない描くねん! LEVEL2

最後に2D図を描く人向けの本です。部品の図面を書くとなると仕事で使う場合はJIS規格に従って図面を書く必要があります。寸法の入れ方、基準の取り方、公差の入れ方。公差の指示の仕方は特に複雑で書く部品、図面によって変えていく必要があります。製造業の人なら大体知っているはずの”どない描くねん!”シリーズ。level1もオススメです。

saba
saba

今でも図面を書くときは
チェックします。

https://amzn.to/3o32KfO

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

30代、妻、子供2人、製造業サラリーマンです。本業も趣味もモノづくりな私が文章を書く楽しさに目覚め、モノづくりの記録をしていくことにしました。

自宅に3Dプリンターを導入、3Dプリンターを通してモノづくりの可能性を追求。将来は自宅を工場にするのが夢です。

Twitter、Instagramもやってます。
気軽に声をかけてください。

コメント

コメントする

目次
閉じる